
パソコンやスマホのし過ぎが目に悪いのはわかるけど、
肝臓にも悪いとは一体どういうことかと言いますと・・・
東洋医学では、
肝臓と目は深く関わっていると考えられています。
肝は血を貯蔵する臓器で、
目は血の栄養で働くことができるからです。
目がたくさん血(栄養)を使うために肝は造血に大忙し、
休む間もなく働かなくてはいけない、というわけです。
また、肝は筋を司ると言われ、
筋肉とも深いつながりがあります。
目を使い過ぎて肝に負担がかかると、
筋肉にも影響を及ぼし、肩が凝るのです。
いつの間にか、何気なくスマホをしているだけで、
ついつい目を酷使してしまいます。
仕事ならまだしも、プライベートならば、
ネットサーフィンやSNS、ゲームを必要以上にすることは
避けたいものですね。
最近はスマホ依存にならないためのアプリも
たくさんあるようです。
それらをダウンロードしてみるのも
いいかもしれませんね。