
私が行ってきた歩行教室は
膝痛や外反母趾などで通院している方のために 病院が主催しているものです。
要するに【歩き方を正さないと治らない】ということです。
私はまだ日常的な足の痛みや悩みはありませんが、
いくつかの問題点を指摘されました。
一番は、姿勢。
胸を反ることで腰も反ってしまうため、腰痛になります。
腹筋がうまく使えていないので、内臓が下垂します。
また、膝が伸びすぎているので、前の太腿が張っています。
身体のためには、関節をゆるめて 無理なく歩けるような姿勢がいいようです。
そして とても重要なことは、
つま先と膝がまっすぐ前を向いていること。
外股や内股は、将来痛みの元になる可能性が高いです。
他にもいろいろなことを教えていただきました。
それがそのままお客様のお悩みの解決のヒントになったりして、
本当にいいお勉強になりました。
せっかくなので、来月もいってきます!